MyGPTを初公開

このたび、MyGPTを初めてストアに公開してみました。
会社で今日使えるビジネストレンドAI!URLを入力するだけ!
よければ上記GPTで遊んで行ってください!
そもそもMyGPTって何
MyGPTというのは、chatGPTの機能で自分独自のAIを作ることが出来るというものです。私が今回作ったのは、会社名やURLを入力すると、その企業の情報×ヤフー急上昇ワードを組み合わせ、今日使える会社にピッタリのビジネストレンドを作ってくれる、というAIです。自社の事業・営業アイデアの生成や営業先に向かう際の話題作りに使うことを想定しています。
このAIは、ソフトバンクの孫正義氏が毎日行っているとされるアイデア創出を誰でも簡単に行うことを目指しています。孫正義氏は毎朝、Yahoo!急上昇ワードを縦軸に、自社の事業を横軸に並べ、新規事業のアイデアを毎日大量に考えると言われています。彼の斬新な事業展開はこうした日々の取り組みから生まれる、とされています。
しかし、それもAIの力で全ての人が一瞬で行うことが出来るようになりました。このGPTを使えばAIがYahoo!急上昇ワードを調べ、自社の事業も調べ、それを掛け合わせてビジネスアイデアを作ることもやってくれます。営業トークやSNS発信のネタも出してくれます。私たちがやることはURLをコピペするだけですし、多少正確性は落ちますが会社名を手入力することも出来ます。
ストアって何
ChatGPTは、こうしたMyGPTの公開を行うことで収益が得られる、と宣伝しています。が、現時点で収益化プログラムは(少なくとも日本国内には)存在していません。このGPTを使っても私には一銭も入って来ません。
ただ、AIが使えて相談がしやすいコンサルと認識してもらって、お仕事に繋がればいいなあ、とは思っています(笑)