諸勝文の記事一覧
ENCOUNT様に取材いただき、Yahoo!ニュースに掲載されました

総合ニュースサイトのENCOUNT様に取材を受けました。取材結果がこのたび記事として公開されましたので、お知らせいたします。Yahoo!ニュースの記事「法的に規制するのも難しい」転売ヤーはなぜ消えない? 法律では防げない…
詳細を見る【速報】小規模事業者持続化補助金〈第17次公募〉正式版が公開!制度概要を徹底解説

小規模事業者にとって強い味方、「小規模事業者持続化補助金」の第17次公募が正式にスタートしました!今回は正式版の公募要領をもとに、制度の大枠をわかりやすく解説していきます。最大250万円の補助金チャンス!今回の補助…
詳細を見る【速報】ものづくり補助金<20次公募>スタート!19次との違いを解説

ものづくり補助金の第20次公募がスタートしました。前回(第19次)の採択発表から間を置かずに次回公募が開始されたことは、申請を検討している企業にとって非常に好ましい流れと言えるでしょう。今回は、前回公募(第19次)との変更点を中心…
詳細を見る新事業進出補助金とは?事業再構築補助金の後継制度を詳しく解説!

事業再構築補助金の後継制度として「新事業進出補助金」の公募がいよいよ始まりました。今回は、この新しい補助金制度のポイントをわかりやすくご紹介します。①スケジュールは要注意!第1回の公募締切は7月10日です。採択結果の発表は…
詳細を見る【速報解説】中小企業成長加速化補助金のポイント解説!公募要領を読み解く

経済産業省が進める新たな「中小企業成長加速化補助金」の公募要領が、ついにJグランツで公開されました。今回は、その主要ポイントを分かりやすく解説していきます。① 成長加速マッチングではなく「100億宣言」への登録が要件に当初…
詳細を見る小規模事業者持続化補助金の最新情報:交付決定プロセスが導入!

小規模事業者持続化補助金の公募要領が公開されました。今回は大きな変更点として交付決定プロセスの導入が挙げられます。これまでの制度と何が違うのか、応募資格や補助額の加算条件など、ポイントを詳しく解説していきます。1. 交付決…
詳細を見るものづくり補助金が公募開始

ものづくり補助金の第19次公募が始まりました!今回は予算が切り替わり、審査基準や申請形式に大幅な変更が加えられています。申請予定の方や支援者の方は、ぜひポイントを押さえて準備を進めましょう。1. 申請期間と採択発表申請受…
詳細を見る何も知らない、何も分からない

私は「何も知らない、何も分からない」という言葉を大事にしています。この言葉は知を売りにするコンサルタントの自己紹介としては不思議なものと感じる人も多いようです。一体何を売っているのかと聞いてくる人もいます。そこで、この言葉が意味するところ…
詳細を見る経営方針「尻軽・腰軽・足軽」

イチコンの経営方針は「尻軽・腰軽・足軽」です。当社の経営方針は「尻軽・腰軽・足軽」です。このフレーズを聞いた方の多くはその語感の面白さに笑う方が多いのですが、当社はそれぞれに意味をこめてこの経営方針を決定しました。本記事では、この…
詳細を見る省力化投資補助金が新制度になって公募開始

省力化投資補助金が制度改正、最大1億円に省力化投資補助金(一般型・最大1億円)の公募要領が公開されました。昨年までものづくり補助金(オーダーメイド省力化枠)だった制度です。詳しく解説していきます。 補助対象一般的な…
詳細を見る